FAQ

FAQ

Q
たすけ愛サークルとはどのような団体ですか?
A

たすけ愛サークルは、福祉に特化したボランティア団体です。
詳しくは、団体概要をご覧下さい。

Q
誰でも加入できますか?
A

中学生以上であればどなたでも歓迎致します
※18歳未満(高校生含む)の加入には、保護者の同意が必要になります
※少年保護育成条例に基づき、18歳未満(高校生を含む)の方は保護者同伴であっても日中のみの参加になります

Q
県外(市外)からでも応募できますか?
A

活動の拠点が佐世保市内であるため、活動日に佐世保市内までの移動が可能であれば歓迎致します。移動にかかる交通費等については自己負担でお願いします。

Q
活動日はいつですか?
A

決まった活動日はありません。依頼に応じて参加可能なスタッフを募ります。
顔合わせと近況報告も兼ねて5月と10月の年2回定例会を実施しています。こちらも参加は任意ですが、スタッフが顔を合わせる少ない機会なのでできるだけ参加をお願いしています。

Q
仕事(学校行事)が活動と重なってしまいました
A

たすけ愛サークルでは、皆さんのプライベートを大切にしています。
お仕事や学業、プライベートを優先して下さい。

Q
会費はかかりますか?
A

はい。毎年500円を納入していただいています。
ただし、18歳未満(高校生を含む)の方ついては免除します。

Q
会費以外にかかる費用はありますか?
A

活動時の交通費や食費は原則自費負担(中高生も例外なし)でお願いします。
ボランティア活動保険の適用範囲外(自己責任)の怪我や事故による受診等の費用は自己負担になりますのであらかじめご了承下さい。

Q
活動中のけがや事故が心配です
A

私たちも、活動中の事故には細心の注意を払って活動に臨んでいます。しかし、100%起こらないとは言い切れません。そこで、万が一に備えて全国社会福祉協議会が出している「ボランティア活動保険」というものがあります。たすけ愛サークルでは、会員皆さんに加入をお願いしています。費用(年間350円)については、団体で負担致します。
補償内容等については、加入時に詳しくご説明致します。
※ 別途規定あり

Q
ボランティアをしたことがありません
A

未経験の方でも大歓迎です。ぜひ、たすけ愛サークルでの活動を通してボランティアの素晴らしさを体感して下さい。

Q
応募方法を教えて下さい
A

当サイトからオンラインでご応募いただけます。
ただ、本会の目的や活動すべてにご納得頂いた上で加入をしていただくため、加入前に一度お会いする機会を設けております。目的や活動についてのご説明と加入書類の記入などで1時間ほどを予定しております。

Q
インターネットから応募したが連絡がありません。
A

次のことをご確認の上、お問い合わせフォームまたは公式LINEからご連絡下さい。
・「tasukeaivc.com」の受信許可設定はお済みですか?
・迷惑メールフォルダーに振り分けられていませんか?
・ご入力頂いたメールアドレスに間違いはございませんか?

こちらに掲載していないことについても、お気軽にお問い合わせ下さい。


    このページは役に立ちましたか?

    当サイトでは右クリックを禁止しております。